社会福祉法人
豊橋みなみ福祉会

植田保育園

カテゴリー: 日記

  • かぶとむしの赤ちゃんが生まれたよ!

    かぶとむしの赤ちゃんが生まれたよ!

     土を変えてかぶとむしの新しい家になりました。動く幼虫を初めはおそるおそる見ていましたが、観察しているうちに興味津々に。早く大きくなるのが楽しみな子どもたちでした。

  •  大型紙芝居をみたよ!

     大型紙芝居をみたよ!

    大型紙芝居「いじわるな ないしょ おばけ」を見ました。おばけが出てきたり、楽器のバックミュージックできれいな音が聞こえ、みんな身を乗り出してみていました。とっても楽しかったです。

     紙芝居の後は、いろいろな楽器で演奏をしていただきました。チェロやピアノ、鉄琴など素敵な音色で子どもたちも聞き入っていました。植田小学校図書ボランティアの方々、ありがとうございました。

  • 食育指導

    食育指導

    食育指導に参加して、野菜の浮き沈みを実際に体験して学びました!土の中で育つものは沈むということを知り、興味を持つことができました。スイカは水に浮いたのでみんなびっくりしていました。

  • レッツリズミング♪

    レッツリズミング♪

    8月のレッツリズミングは先生たちによるフルートとピアノの演奏でした!「となりのトトロ」や「カノン」など素敵な演奏に体を揺らしながら聞いていました♪

  • 夏まつり

    夏まつり

    楽しみにしていた夏まつり。園庭ではみんなが作った提灯が飾られ、みんなで盆踊りを楽しみました。遊戯室では、夏祭りのチケットを持ってお店屋さんにお買い物。楽しいひと時となりました。写真スポットではみんなで写真スポットでにっこり写真を撮りました。

  • 環境教育講座

    環境教育講座

    ゴミのクイズをしながら、ごみの分別を教えていただきました。

  • ☆七夕会☆

    ☆七夕会☆

    今日は七夕。玄関には、子どもたちの願い事がついた笹飾りで、とても賑やかになりました。遊戯室では、ブラックシアターで七夕の由来を分かりやすく教えてもらい、きれいな映像に子供たちも「わー!きれーい。」と真剣にみていました。楽しい七夕会となりました。みんなの願い事が叶いますように。

  • 恐竜のベンチがやって来ました。

    恐竜のベンチがやって来ました。

    恐竜のベンチにわくわく。早速みんなで触ってみたり、座ったり……「すべすべしてる~。かわいい♡」

  • ☆プール開き☆

    ☆プール開き☆

    プール開きの会がありました。遊戯室では、プールでの約束ごとをみんなで確認しました。その後園長先生が、「子どもたちが安全に水遊びが楽しめるように。」と、プールにお清めの塩をまき御祈祷してくれました。

  • 演奏会

    演奏会

    父母の会主催の演奏会がありました。アコーディオンとチェロの演奏者の方が「夢をかなえてドラえもん」や「かえるのうた」など動物が出てくる曲を披露していただき、子どもたちも踊ったり、歌ったりして楽しみました。