夏まつりごっこを楽しみました!!

音楽と太鼓に合わせて盆踊り♪


友だちとギュッと手を繋いでお化け屋敷に入ったよ!


魚釣りやボウリングゲームで遊んだり、手作りのおばけおもちゃを買いに行きました

ゆり組さんは浴衣を着て、お店屋さんを頑張りました!
社会福祉法人
豊橋みなみ福祉会
夏まつりごっこを楽しみました!!

音楽と太鼓に合わせて盆踊り♪


友だちとギュッと手を繋いでお化け屋敷に入ったよ!


魚釣りやボウリングゲームで遊んだり、手作りのおばけおもちゃを買いに行きました

ゆり組さんは浴衣を着て、お店屋さんを頑張りました!



七夕の由来について話を聞きました。
友だちと短冊に書いたお願いごとを伝え合ったり、
「ほしぞらカーニバル」の曲に合わせて踊って楽しみました☆

「待て待て~!」🌞



みんなでしゃぼん玉♪
「しゃぼん玉の向こうにお顔が映ってた」
「大きいしゃぼん玉はゆっくり吹くとできるに」
今日も沢山発見したね!(^^)/







時計作り、楽しかったね!
給食の時計ご飯もおいしくいただきました♪


梅の木を”ゆさゆさ” 梅の実がたくさん落ちてきたよ♡
みんなで「キャッチ!」
梅ジュースをつくろうかな⁉(^^)v
園外保育で各クラスそれぞれ散歩に出かけました。






とっても楽しそうな子ども達でした♪
年中組、年長組は園庭でお弁当給食をいただきました。


おいしかったね!

杉山校区保全隊のご厚意により、芋さしの見学をさせていただきました。子ども達は芋の生長を今から楽しみにしています。
杉山小学校のお兄さん、お姉さんが福祉の勉強をしに保育園に来てくれました。職員から福祉の話を聞いた後、短い時間でしたが一緒に遊びました。


かるたを楽しんだり、ラキューの組み立て方を教えてもらったりして一緒に遊びました。


『じゃんけん列車』では、触れ合いながら一緒に遊ぶことができました。
子ども達はとても嬉しそうで、楽しい時間を過ごすことが出来ました!
園庭に出るとプランターを覗きこみ、「赤くなったかな?」「もう食べれる?」と、みんなで生長を見守ってきたいちごが大きく赤くなり、たくさん収穫することができました!


大きないちごがたくさん収穫できたので給食の先生に切っていただき、幼児組の子ども達でおやつでいただきました。


「いちごおいしいね!」と、どの子も嬉しそうに食べていました。
みんなで育てたいちごの味は格別でした♪

防犯教育講座に参加しました。警察の方、市役所の方が保育園に来てくださり、不審者から避難する訓練をしたり、お話を聞いたり紙芝居を見たりして、防犯について知ることができました。


寸劇や大声コンテストはとても張り切っていた子ども達でした!
教えていただいた「つ・み・き・お・に」の合言葉を忘れず、身を守っていけたらと思います。